2011年6月20日猟師山のオオヤマレンゲを見に行ってきました。
雨模様の月曜とあって森の貴婦人を独り占めでした。
[オオヤマレンゲ(大山蓮華)猟師山]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2011/06/21(火) 22:05:12|
- 野の花・山の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ジガバチソウ(ラン科)福岡県
葉はクモキリソウとソックリで、なかなか渋い花ですが私の好きな花の一つです。
福岡県内では余り見ないですね、結構珍しい花です。
[ジガバチソウとヒトツボクロ]の続きを読む
- 2011/06/14(火) 23:35:32|
- 野の花・山の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
イチヤクソウ(一薬草)
イチヤクソウ科 イチヤクソウ属の多年草で松林や常緑林内に生える。
(福岡県)
[イチヤクソウ]の続きを読む
- 2011/06/12(日) 01:00:58|
- 野の花・山の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
草むらに隠れるようにしてツレサギソウが咲いていました。
やや開花のピークは過ぎてるようですが、まだまだきれいです。
[平尾台の花11.6.5]の続きを読む
- 2011/06/09(木) 00:12:54|
- 野の花・山の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1